2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

やさしいお天気です。

昨日とは違う、変わり方の激しい、このごろですね。 卒業式は、晴れ晴れとした心で、臨みたいので、 ぜひ、穏やかに晴れますように、 願っています。 希望に、満ちて、道が開けますように。

みぞれです。

寒いですね、雪国の気分です。 花やを、覗いて見てね、春ですから。 お買い上げがなくても、 いいと思います。 遊びに覗いてみてくださいね。

今日は配達でした

少し疲れてしまいました。 もう少しで、2月が、終ってしまいます。 春よ来い、春よ来い。 だけれど、花粉症とインフルエンザの人は、 大変ですよね。 皆さんも気をつけましょう。 お大事にね。

朝から、学校に行きました。

自転車の、鍵をなくしてしまい、 歩いて帰り、歩いて行くつもりが、雨でしたので 送り届けました。 たまには、学校も、懐かしく、いい物です。 色んな形で、この3月は、新しいスタートの時であり お別れの時でもあります。 思い出と、希望の、思いを胸に抱…

花粉が飛んでます。

目の周りが、かゆいので なんやら、花粉のせい、なのか、アレルギー、 なんだか、分かりません。 少しでも寒いと、動きが鈍いので 桃の花を見て、楽しみます。

夜中から雨が降り出しました。

静かに、過ごせて、よいのかしら 車の運転をなさる方、見えにくいので、 気をつけてくださいね。少し小ぶりになると、嬉ですね。 昨日、いただいた、ケーキ、 ご馳走様でした。 とてもおいしく、甥が、たまには、 こんなおいしー物を、作れるように、習いに…

今日は

何とか、アレンジも、終りまして、桃の節句の、 かざりができました。 子供たちは楽しく、出来たみたいです。 それぞれのお家にあった大きさで作成したようです。

おはようございます

何日かぶりに、日記まで、たどりついたところです。 昨日の雪に、驚きながら、道が、解けていることに、 ありがたいと、思い、とろとろと 仕入れに行きました。 自然の力に、キリキリとして、 怖さと、ありがたさとで、何もいえませんね。 こうして1歩1歩…

車に乗っていますとあったかいです。

眠くなりますね、日差しも柔らかく 穏やかな気分になり、とても静かな 昼下がりなので、営業マンとか、 運転をしている方など、眠気と戦う事も大変なのでは 音楽やコーヒーなどで、気分を、立て直してください。 1日頑張りましよう。

おはようございます。

昨日の風などが嘘のようです。 少し前から長崎の母の実家より貰い受けた、 日本水仙のお花が少しずつ咲きだしました。 前の田んぼの奥様が家のために、 田んぼのふちに植えてくださったラッパ水仙も 芽を出し始めました。 とても嬉しいです。 命の力を感じて…

バレンタイン

今は、どうかわ分かりませんが イギリスのバレンタインは 男性側が皆さんに赤い薔薇を1本ずつ 送るそうです、愛してる、とか、 いつもありがとう、のお礼を込めたプレゼント とてもありがたいですね。 たまに韓流のプロポーズのときなどでも 赤薔薇1輪でこ…

今は、

とても難しい世の中です。 明るくいらっしゃいませ、とお声をおかけしたのに お客さまが、ぶすーっとなさり、見てるだけと お答えになり、お帰りになります。 私は、他のお店にに、伺うときは 見せてくださいと、声をかけて店内を見て回ります。 なかなか難…

おはようございます

なんとなく祭日の次の日は 月曜日な気になり、あれ市場に行く日かしらと 思ってしまいます。 今日は家の、甥の生まれた日で、母は偉い。 何時何分まで、記憶しています。 ケーキをオリジナルで作ってもらいました 未来のオーナーシェエフにです。 綺麗でおい…

こんばんわ

慣れない1日でした。 皆様とても楽しくお花を生けて 生き生きとしていました。 ありがとうございます。 そして、私に付き合い1日を 下さいました2人の学生さん お疲れ様でした。

今日は

朝から色々とあちらこちら 配達に追われて、今になりました。 明日は松が峰教会でレミ様とザビエル神父様と コラボが楽しみです。

ただ今帰りました

少し動きすぎて汗が出てしまい着すぎなのかしらと 1枚上着を取り、今度は寒く、うまくいきません。 今からお稽古の組み合わせをしたり、 ミニブーケなどと作業に、取り組みます アネモネを使います。

2月

2月も8日になり、 3月に向けて頭を切り替えて 活動しなければと分かっていますが 体がなかなか思うように動きません。 心と外の気温は以外に正比例なのかも もう少しあったかくなるのを待ちましよう。

朝から配達です

玉生まで行ってきました。 天気もイイし、ちょっとしたドライブ気分(^^♪お届けの後、ある直売所を覗いてみましたが、ラッシュ でした〜!!その後tsutayaでDVDをレンタル。 休憩中に楽しみたいと思います!(^^)!

暖かい

毎日温度の差がありすぎて 大変ですが 皆さんお体大切に!昨日マンマミーヤを見てきました。 とても楽しく音楽にのりのり 映像も綺麗 青い海と空アー行きたい。 見に行きたいー とてもよかったです。

久しぶりに

フロントガラスに霜が・・・ 寒いわけです。 つま先からじんじんと寒さがあがりますね。 それでもお店の前に出しているシクラメンの花は 元気です、たいしたものです。 エライとほめたくなります。 もうすぐ春ですよーと歌いたくなります。

今日は立春

昨日は豆まきをなさいましたか・・・ 家では甥が突然おなかが痛いと言い出し 前から頭とお腹が痛いと言っていたのですが よく食べていたので、可愛そうにまたーと 思い流していましたところ お店の近くに7時30分まで診察してくださる 所があり 何とか風邪…

穏やかに晴れて

お散歩に出かけるにはとてもよい日ですね。 豆まきの日です。 節分ともいいますが、 気持ちを引き締めて新たにスタートする日。 前向きに歩いていきましよう。

市場から帰りました。 風が強いですね。 お客さまからいただいた軽井沢プリンの子 メレンゲなのでふわふわして お口の中でとろけます。 でも今日は浅間山が噴火したみたいなニュースを ラジオで聞き大事にならないように と思います。

朝の地震すごい

朝から危機管理の応用にかけている対応をしてしまい ハハハです。 昨日からの風で2階のガタガタ音は音がすごく 朝の地震とゆれが変わらず、 母が地震だよと叫ぶ姿を風のせいにして そんなにゆれてないと言い古いうちだからと 気にしないほうがいいなどとい…